2024-03

九州地区和紅茶30日間チャレンジ

28日目【大分県】べにふうき 夏摘み(山片茶園)

茶葉の香りは洋菓子のケーキのような感じです。対して味はべにふうきにしては軽い感じがしました。 山片茶園は大分県豊後大野市大野町にあります。今のように和紅茶が知られる前から、長く和紅茶を飲んでいる、和紅茶通の中では知られている茶園です。 今回...
九州地区和紅茶30日間チャレンジ

27日目【熊本県】桜野紅茶べにふうき あかね (桜野園)

ゴールまで残りわずかとなり、みなまた和紅茶四天王の中で淹れてなかった、桜野園の和紅茶を選びました。”あかね”は21日目の熟成和紅茶(ゆげ製茶)同様、熟成された茶葉で2022年物です。 桜野園 -sakuranoen- パッケージの後ろに、1...
九州地区和紅茶30日間チャレンジ

26日目【沖縄県】美ら花紅茶クラシックティー (美ら花紅茶)

九州地区8県のうち、淹れていなかった沖縄の和紅茶です。香りは花の香りがしました。今日は和紅茶を淹れる前に、インドのダージリンを淹れて飲んだのですが、ダージリンと変わらないくらいの、コクのある深い味わいです。 沖縄はインドのアッサムと緯度が同...
九州地区和紅茶30日間チャレンジ

25日目【長崎県】そのぎ和紅茶はるみどり (まるせい酒井製茶)

長崎県の和紅茶は、2日目の島原和紅茶以降、全く淹れてなかったことに気づき、慌ててネットで探してまるせい酒井製茶を見つけ、注文しました。長崎の代表的なお茶どころ、彼杵の和紅茶です。 そのぎ茶_まるせい酒井製茶〜美味しいを求め続けて三代〜 まる...
九州地区和紅茶30日間チャレンジ

24日目【宮崎県】たかちほ (和紅茶専門店紅葉)

”たかちほ”は宮崎県の釜炒り緑茶用品種で玉露用です。パッケージに”蜜のような甘い香り”と書いてありました。淹れてみると、れんげ蜜のような香りがしました。コクが強く、いつも私が好んで飲んでいる軽めの緑茶用品種に比べると、後味が残りました。 今...
九州地区和紅茶30日間チャレンジ

23日目【大分県】高熊紅茶 春摘み(自家製紅茶屋やまどり)

今日はリーフでなくティーバッグで淹れました。ティーバッグ2gに対し150gのお湯です。品種は記載がなくわかりませんが、香りはバラのような花の香りがしました。味もしっかりしているので、”べに”がつく紅茶品種だと思います。 高熊紅茶は、大分県で...
九州地区和紅茶30日間チャレンジ

 22日目【鹿児島県】種子島の有機和紅茶 松寿(松下製茶)

17日目の屋久島に続き、今日は種子島の松下製茶の和紅茶です。松下製茶は、明治時代に静岡から移住した方が、茶作りをしたのが始まりです。 今回購入したのは、メルカリの松下製茶のショップでした。メルカリだと送料込の価格表示なので、買いやすいですね...
九州地区和紅茶30日間チャレンジ

21日目【福岡県】2021年熟成和紅茶(ゆげ製茶)

ゆげ製茶は2017年にダージリンアワードを受賞しました。ダージリンと同格の熟成和紅茶です。私は最近、インドのダージリンを飲むと、和紅茶よりもタンニン(カテキン)が強いので、胃が重たくなることがあります。しかし熟成和紅茶は、口の中にえぐみが残...
九州地区和紅茶30日間チャレンジ

20日目【熊本県】うんかい(天の製茶園)

今回は紅茶教室でいただいた和紅茶です。みなまた和紅茶四天王の一つである「天の製茶園」今日飲んだ”うんかい”は、ほうじ茶のような炒った香ばしさのある和紅茶でした。 ホーム | 株式会社天の製茶園(公式) ”うんかい”は緑茶用の品種で、1日目の...
九州地区和紅茶30日間チャレンジ

19日目【大分県】耶馬渓の春摘み紅茶(蛍茶園)

九州7県の中で、今回始めて大分の和紅茶を淹れました。耶馬渓でカフェも併設している「蛍茶園」の春摘紅茶ですが、渋みを抑えている為、3番茶まで楽しめるそうです。確かに飲んでみると、渋みが少ないので、私好みのお茶でした。 蛍茶園Tenjiku・和...